HOME

Trip By Car

「東北地方」


7月13日、当初計画は静岡伊豆半島の旅でしたが、天候不良のため大幅に予定を変更して近場へ一泊二日の旅へ出発。
裏磐梯方面は何度か訪れてますが、五色沼散策は2009年10月以来二度目。ちょっと天候が不安ですが、今回はホテル宿泊で美味しい料理を食べよう!が目的でしたから悪天候でも良しとしました。

秋田より108号線経由にて13号線へ。一般国道走って米沢から西吾妻スカイバレー経由で裏磐梯へ。
この日は運良く天候にも恵まれ途中あっちこっちで車止めて写真撮影。五色沼散策を期待しならがら車を走らせました。
宿泊ホテルは五色沼の前という好立地、チェックイン後はホテル前からバスを利用して裏磐梯高原駅(物産館前)から五色沼散策。夕暮れ間近でしたが軽装の観光客も多く賑わってました。

夕食はホテルにて美味しいワインとともに。食後は街灯も少ない周辺をブラブラ散歩、暗闇に眩しく輝くレストランの光に引かれてテラスにて生ハムと白ワインで二次会。残念ながら閉店間際での入店でしたのでユックリ出来ませんでした。
翌日は生憎の天気でしたので周辺散策は中止してホテル近くの諸橋近代美術館に寄って、喜多方ラーメン食べて帰路へ。しかし恐るべし喜多方、人気店は今も行列、関東方面ナンバーの数凄かったです。
※写真クリックで説明有

▲top

6月9日、起床6:00、出発6:30。天気は曇り、ちょっと肌寒い。北に向かうわけだが、太平側はもっと寒いだろうな〜。
今回は宿を予約していることもあり中止も出来ず不安を抱きながらの出発です。

4月にオープンしたばかりの「道の駅おおゆ」8:45着、奥様は足湯に浸かって農産物物販所で新鮮野菜を購入。
10:08小雨降る「三戸城」着。気温は15°結構寒い。合羽が役に立ちました。こんな天気でも観光地、観光客チラホラ。
鉄骨のお城は外観だけ見れば良し、最近はこればっかりです。
お城散策後は車を八戸方面に走らせて昼食です。昼食は三沢市「蕎麦処 山と森と」にて天ざる。最近はネットでの情報が溢れており皆それを頼りに来るのか、県外ナンバーの車をあっちこっちの飲食店で見かけます。

昼食後は第一目的の「青森三沢航空科学館」へ。飛行機好きの私には最高の場所です。本当は三沢航空ショーに来たかったのですが、毎年激混みのようですからね〜まぁいつかは・・・!。
約1時間15分ほど見学、本物のファントム見て感激〜来た甲斐がありました。特設会場の展示はちょっと物足りなかった感じですが勉強になりました。

三沢を後にしてまだ走ったことのない太平洋側の国道を北上。六ケ所村の「物見埼灯台」散策の予定でしたが強雨強風のため車中からの見学で終了です。
本日のお宿で野辺地にある「まかど温泉まかど観光ホテル」へ到着は15:40、ここまでの走行距離は353.3km。
ゆっくり温泉浸かって、飲んで食べて・・・ホテルHPの料理写真と比較すると・・・微妙。
海に近いホテルですからもうちょっとね〜ホテル内で二次会カラオケ、夫婦で久々のカラオケでした。

翌日起床は7:00。バイキング形式の朝食、ものすごい人、昨日の夕食は会場が何か所かに分かれていたので気づきませんでしたが恐山参拝、イタコ寄せ体験、みちのく秘境周遊(津軽、下北、男鹿)等の団体さんが多いんですね〜ビックリです。
8:10チェックアウトして夏泊半島大島へ。夏は賑わうんでしょうけど、この日は寂しい夏泊でした。

調べておいた予定はここまでで後は南下して帰るだけでしたが、車を走らせながら、以前「山内丸山遺跡」を訪れた時、朝早すぎて入館出来なかった事を思い出しリベンジで向かうこととしました。
ところが、山内丸山遺跡に向かう途中奥様が車窓から五重塔を発見。車をUターンさせて到着したのが「青龍寺」。
なんと立派なお寺さんですこと、ビックリ仰天です。運良くその日は五重塔開帳日(毎月10日)と言う事もありご住職に案内していただきました。
1時間ほどお寺さんを散策して「山内丸山遺跡」へ。リベンジ達成しここでも約1時間のんびりゆっくり散策して遺跡を後に帰路へつきました。お疲れ様でした。

▲top

吉永小百合さん主演のJR東日本大人の休日倶楽部CM「白水阿弥陀堂」をどうしても見たい。奥様は会津若松「さざえ堂」に行きたい。いろいろ検討した結果、いわき市から会津若松市へ福島横断する事に決定。

5月12日、6:00出発、秋田南ICより高速乗って仙台北部道路、仙台東部道路走って南相馬SA到着が9:25。美味しそうな舞茸おこわおにぎり、その他おやつ購入していわき四倉IC降りたのが10:30。
しかし常磐道の線量計数値の高さに驚きました。まだまだなんですね〜。
塩屋岬到着が10:58。天気も良く眺めも良し、美空ひばりさんの歌碑前で写真撮って小名浜に向かいました。

昼食は「うろこいち」にて海鮮丼。このへんは昔営業担当していた頃良く訪れていた場所、昼食はいつも市場食堂でしたからここはお初です。

昼食後第一目的地の「白水阿弥陀堂」到着は12:42。この日は観光客も数人、ゆっくりのんびり参拝、観光出来ました。なんたって国宝、素晴らしいです。
阿弥陀堂を後に長沢峠を越えて「あぶくま洞」到着が14:25。思っていたほどの迫力は無かったな〜。その後郡山へ向かい、磐梯熱海温泉近くの「郡山ユラックス熱海」へ。
17:30温泉出発してヨークベニマル猪苗代店で買い物。「道の駅ばんだい徳一の里きらり」戸到着は18:35。既に売店関連施設は終了しており駐車場にも車は無し。この日の車中泊車は数台でしたね〜静かで大変良し!です。

翌日起床は6:00、出発は6:27。途中給油して「鶴ヶ城」西駐車場到着が7:04。
早朝の観光地はガラガラ、貸し切り状態の鶴ヶ城周辺を散策。早朝ですから当然天守閣には登れません。現存じゃないし、鉄骨のお城ですのでね〜・・・最近は鉄骨のお城には登らないことが多いです。でも鶴ヶ城は大きいし立派です。見応えは十分あります。
約1時間散策して「さざえ堂」下の駐車場着が8:15。お土産屋さん「とらぞう」の駐車場に車止めて、エスカレーター利用してさざえ堂見学へ。ここも観光客は少なめ、ゆっくり見学できました。
その後「東山温泉」街をブラっと車走らせて会津を出たのが9:26。これだけ観光してまだこの時間です。まだまだ見る場所はたくさんあるんでしょうけど、会津も何度も来てますからね〜。
帰りは国道を米沢へ向けて走ります。途中「道の駅たざわ」で休憩して米沢から高速。自宅到着は14:43、とっても早かった〜もっとゆっくりしても良かった〜そんな感じですが、運転手は大変ですからね〜!お疲れ様でした。

▲top

9月30日、起床5:45。自宅から約200km、日帰り観光としてはちょっと遠い感じですが、まぁ行きたいとの事でしたので・・・三度目の龍泉洞へ。

出発6:25分、車中で朝食。道の駅寄って龍泉洞到着が10:30過ぎ。トイレ休憩して龍泉洞見学は約40分。隣接の喫茶店入店が11:30。他のお客さんは外人さんだけ。ん〜そう言えば龍泉洞内も外人さんの家族連れも多かったな〜
昼食後隣接の新龍泉洞なる洞を見学してお土産屋寄って12:20龍泉洞出発。

来た道と一緒の道を帰るのもつまらないので別ルートへ。良く調べもせず走ったため最悪の道に入り込んでしまって・・・県道171号線、とんでもない一車線の道でした。
途中通行止めで迂回路はあるしグネグネで大変な思いをして何とか帰って来ました。疲れた〜!往路206km4時間、復路226km4時間20分のドライブでした。

▲top

9月26日、震災後まだ訪れていなかった三陸へ。朝食後準備して7:00出発。北上江釣子まで高速利用。
道の駅「清流とわさびの里みやもり」到着が9:45。運が良ければめがね橋を走るSL銀河鉄道を見れたのですが・・・残念。
周辺散策して遠野市へ。途中国道396号沿いの高台に建つ古い民家を偶然見つけて立ち寄りました。千葉家は「日本十大民家」で南部曲り家の代表格との事でした。

世界遺産「橋野高炉跡」到着は11:15。世界遺産とは言え盛り上がりに欠けているのか、さほど有名になっていないのか観光客はチラホラ。生憎の天気でしたがゆっくり散策出来ました。
大槌町の「さんずろ家」で昼食、ここは混んでましたね〜蛸の唐揚げがとっても柔らかく美味しゅうございました。
宮古浄土ヶ浜第一駐車場到着が14:50、宮古鮮菜市場で海産物仕入れて、途中ローソンで夕食購入。「ホテル羅賀荘」到着が16:40、立派な温泉ホテルでゆっくり温泉浸かって「道の駅たのはた」到着が17:45でした。寂しい道の駅、車中泊車も数台、外は小雨、晴れてくれ〜と祈りつつ就寝。

起床4:00過ぎ。昨日とは打って変わって天気も良く、星もキラキラたくさん見えていたので急きょ日の出を見に行く事に。
急いで洗面して出発。日の出時刻は5:27分。5:11駐車場着、先客車は1台。駐車場から鵜の巣断崖までは松林を歩いて数分。日の出を見て、次の目的地北山崎へ。

北山崎公園駐車場6:34到着。椅子とテーブル出してコーヒーとサンドイッチで朝食。食後北山崎散策。断崖から海辺まで歩いて降りれるようでしたが、筋肉痛になったら大変、時間も結構かかるようなので周辺散策で終了。
北山崎を後にして国道を北上、途中黒崎灯台によってから小袖海女センターへ。
海女センターまでの道は細かったですね〜10:20からの海女実演までは50分あったので諦めて、観光センター屋上からあまちゃん撮影場所を拝見して次の目的地久慈駅へ。
三陸鉄道久慈駅ではラッキーなことに「うに弁当」をゲット出来ました。道の駅久慈散策後帰路へ。

お昼は葛巻の「森のそば家」蕎麦とヤマメ、美味しかったです。自宅到着は16:15。日が短くなると行動時間も狭まり大変です。お疲れ様でした。
※写真クリックで説明有

▲top

2014年4月25日〜27日、GW前半は近場の下北半島へ。天気も最高〜の車中泊の旅でした。
25日金曜日、業務終了後の17:45に出発。碇ヶ関から青森東までは高速利用で「道の駅よこはま」到着が22:08分、4時間23分約250km強の運転、夜は疲れます。 到着後は即準備して就寝、車の数台しかなくとっても静でした。

朝〜5:00起床、スープ・オニギリで朝食済ませて5:50出発です。天気は最高、菜の花が有名な横浜町ですが流石にまだ早かった。 国道279号からはむつ市の釜臥山もクッキリ。 この山の裏にはこの時期まだ開山してなかったため行けなかった恐山があります。
この日はまず一番に寒立馬に会いに下北半島の北東端をなす岬尻屋崎へ。途中には残念ながら防衛省弾道試験場のため立入禁止となってますが日本で一番大きい猿ヶ森砂丘があります。ここまで1時間10分です。
灯台へのゲートオープンが8:00でしたので、しばしゲート周辺で遠目に寒立馬見物。寒立馬はとても可愛いくとってもおとなしかった〜。ここでしばしコーヒータイム。 誰もいない尻屋崎灯台周辺を散策後は大間へ。

海岸線を走る車窓からは見える北海道に感激しながらさらに車を走らせ大間下手浜漁港へ。ちょっと立ち寄って本州最北端の大間埼へ。タコ足にイカをゲット。 売店の叔母ちゃん曰く「カラスが狙ってるから気を付けて!」。歩きながら食べていたら早速頭の横を掠められそうになりました。 この時間だと観光客もチラホラです。

昼食は佐井村「ぬいどう食堂」で頂きました。 そして景勝地「仏ヶ浦」へ。駐車場からの急勾配は結構キツイです。マリンブルーの海底には「まっくろくろすけ」ではなく雲丹がた〜くさん。

14:00大湊地方隊の史料展示室「北洋館」見学後は17:00道の駅「浅虫温泉」ゆ〜さ浅虫で温泉タイム。青森市内で夕食用食材購入後、本日の宿泊予定の道の駅「なみおかアップル」へ。
候補は他にもありましたが、結局弘前に近いここにしました。

翌日も快晴〜5:45起床、7:00出発。弘前城の桜は3度目ですが朝一番は当然お初。しかしこの時間でも結構な人です。 8:00開場の弘前文化センター駐車場を目指しましたが、ラッキーな事にその手前の24時間コインパーキングが開いていたので7:24、迷わず駐車です。ここの情報が無かったのでラッキーでした。
満開の弘前城の桜、最高です。夜桜とはまた違った美しさです。約2時間の散策後帰路へ。旅の最後は石臼で挽く本格派、名物十割そばで締めくくり。盛り沢山で楽しい旅でした!

▲top

平成24年6月30日2:30出発。途中最上郡金山町7-11で朝食購入して休憩、目的地の蔵王駐車場には6:25到着。
深夜でしたから一般国道を走り高速利用せず。高速利用は山形市に入ってからの東北中央高速のちょっとだけ、ここも正直利用する必要も無かったように思います。
蔵王有料駐車場も朝早いと無料です(通常520円)。但し早朝は施設のトイレが開いてないので途中のリフト乗り場トイレを利用する必要があります。

快晴の蔵王、お釜も綺麗ですね〜熊野岳からは360°パノラマ、月山、鳥海山、朝日連峰、飯豊連峰クッキリです。
最後〆の刈田岳到着の頃には観光客もゾロゾロでした。 2時間30分の散策後ちょっと下って刈田リフト駐車場で仮眠。

11:15早めの昼食は蔵王駅近くの与右ェ門亭、当初予定はここではなかったんですけどね!南蛮ラーメン650円。
赤湯ラーメン系ですかね、美味しゅうございました。

食後は山寺立石寺へ。到着が12:30、参拝料300円払って本日二度目の登り、疲れました。
1時間30分ほど散策して・・・疲れたから温泉でしょう、と言うことで銀山温泉へ。

15:00到着。温泉街は車乗り入れ禁止と言うか道路も細くて入って行けない雰囲気なので温泉街入口の共同駐車場へ。
そこからテクテク歩いて一番手前の銀山荘を想定してましたが、フロントで立ち寄り湯は15:00で終了と告げられて、しょうがないので共同浴場「しろがねの湯」へ。 狭い〜500円です。

温泉を後にして本日の宿泊地探し。途中7-11で夕食を購入して・・・予定は未定の車中泊の旅、候補の下調べは完璧ですから時間に合わせての選定です。この日は「道の駅尾花沢」。広い駐車場で車も少なっ!とっても静かで快適でした。

翌日は6:00起床、コーヒーと軽い食事して出発。庄内映画資料館へ。 7:30〜30分周辺散策、実はここが映画村と思ってました。いくら探しても映画のセットらしき風景がないのでネットで調べたら・・・違ってた。 ここから庄内映画オープンセットへは30分。9:00開場まで入口付近でブラブラ、入場料1500円で約2時間15分の散策です。
朝一番でしたからここも貸切状態でした。 今回の旅の予定も終了、
帰りは7号線酒田で気になっていたラーメン屋で昼食して15:15無事に帰宅です。お疲れ様でした。

▲top

10月10日、7:00起床、お出掛け準備しながらPCで情報収集。大内宿の情報は本当に助かりました。
8:30出発、予定よりちょっと遅れての出発。秋田中央より高速乗って、途中休憩しながら会津若松まで。高速降りてから会津でちょっと迷って大内宿到着は14:45。激混みの大内宿、人気なんですね〜。
ゆっくり見学して大内宿でたのは15:50頃。田島のスーパー「リオンドール田島店」で買物終わったのが16:35。
尾瀬の入口「御池」駐車場に着いたときは真っ暗で時刻は18:00頃だったと思います。明日の予備散策も何もできず、天気は生憎の雨で降ったり止んだり。夕食後、明日の対策を練って・・・就寝は20:30頃。

起床4:30(最初に眼が覚めたの0:30、そして2:30)。今回はマットレスも敷いたので結構寝れたほうです。
空は雨模様のせいもありまだまだ暗い。かなり悩んだ挙句・・・トイレ前で二泊三日で尾瀬に来ていると言うおばちゃんと話したら燧ケ岳登るって言ってるし・・・しかしこの天気ではね〜我が夫婦は登山中止決定しました。

これで帰るのも勿体ないので、尾瀬沼にこだわっていた奥様の意見を尊重して6:30のバスで尾瀬へ。
遥かな尾瀬!天気も回復傾向、木道歩いてブラブラ散策3時間。尾瀬沼散策してバス停のある沼山峠に戻ったらラッキーなことに11:00のバスが待っており早速乗り込みました。

11:30には御池駐車場撤収〜途中紅葉写真撮って、11:45檜枝岐村の裁ち蕎麦「開山」へ。待つことしばし、もりが800円、天ぷら500円を食して店を出ました。

車を走らせ13:40「塔のへつり」に到着。しばし散策して帰路へ。14:41会津で給油して会津IC15:09。東北道はさすが三連休、結構混雑、こんな感じの高速は始めての経験で結構危険でしたね〜。
自宅到着は19:40。御池出たのが11:30でしたから・・・約8時間、さすがに夜の運転もあり疲れました。お疲れ様でした。

▲top

10月10日、7:00起床。準備不足で8:45過ぎに何とか出発〜11:00長者原SAでトイレ休憩して12:00蔵王PAで昼食。
13:08磐梯吾妻スカイラインへ。天気は下り坂、空は徐々に暗くなり雲が下がって来て、あ〜最悪、そんな中でも運よく虹を発見、車止めて写真撮って・・・。

浄土平駐車場に着いたときは結構強い雨でしたが、せっかく来たんだし合羽もあるからと言う事で登りました吾妻小富士。
14:15頃出発してぐるっと火口を一周して駐車場へ戻ったのが13:15。結構疲れました。
途中火口付近であまりの風の強さに本当にビビリました。飛ばされたら間違いなく死にますよね〜。

浄土平を後にして車はレークラインへ。こっちはもっと天気が悪く最悪。夕食の食材購入のため7-11裏磐梯店へ着いたときはもう17:00、周辺はすでに暗くなってました。
温泉「ラビスパ裏磐梯」到着は17:15。地図で見ると近いけど結構な距離があったように思います。忙しく温泉浸かってビール買って17:45アウト。「道の駅裏磐梯」に着いて、おでんあっためて食べ始めたのが18:15頃でした。まだこの時間はさほど車もいませんでしたね〜。飲んで食べて、寝たのがたぶん20:00頃でしょう。この時間は星も出ていましたが、夜中には雨、最悪です。

起床5:30、曇り、時より日が射す。しかし決して良い天気ではありません。朝食の準備しながら後片付け。
6:45出発して磐梯高原駅駐車場へ。クラシックカーの祭典なのかものすごい車が突然猫魔ホテルから出てきました。
しばし車を見て写真撮って、7:15過ぎ五色沼散策へ出発。赤沼過ぎたあたりからすれ違う人が急激に増えてすれ違うのもやっと、毘沙門沼に着いたときはもう中国語なのかハングルなのか・・・異常な数の観光客でした。
出発したときにはあまりの人の少なさにビビってましたが・・・さすが観光地です。9:01発のバスに何とか間に合って高原駅到着が9:10頃。着替えてトイレ済ませて出発〜。

次の目的地喜多方は「ばんない食堂」到着は10:30、既に結構な数が並んでいたので、誰も並んでいない隣の松食堂にて喜多方ラーメン頂きました。地元の方から愛されているラーメン屋らしいです。

喜多方を後にして米沢へ。途中給油して米沢到着が12:00過ぎ、大河ドラマ「天地人」人気もあり駐車場探すのも一苦労。
しかしラッキーなことに博物館裏へ無料駐車。ぶらっと神社一周して次の目的地高畠ワイナリーへ。
ワイナリー到着が13:00、ここも凄い人、ワイン新酒祭り中だったせいもありとんてもない人、歩くのにも大変。
さらっと流して赤湯ラーメンへ。

「金ちゃん食堂」到着が13:15。米沢担当していた頃に良く訪れていたお店、現在は姉妹店も多数あるようで、人気店です。
食べて店出たのが13:50。あとは帰るだけです。長井経由寒河江、そして西川から高速。月山でおりてまた再度湯殿山から高速乗って酒田みなみで降りて・・・自宅到着は17:45でした。

疲れた〜腹も減ってないといいつつ、冷や酒と湯豆腐、そしてレトルト親子丼にレトルトライスを食して21:00頃就寝。大変お疲れ様でした。

▲top


Copyright© S.Tsuchida All right reserved.