HOME

Trip By Car

「中部地方&その周辺」


9月24日、7:15起床。お得意の巻き寿司お弁当作って8:00出発。今でも泣き出しそうな空を見ながらちょっとだけ憂鬱気分にて出発。走り出してすぐ降り始めた雨の中、巻き寿司食べながら走行。

上田城址到着は14:55。時間的な問題なのか、天気のせいなのかすんなり駐車場に止める事が出来ました。大河ドラマ「真田丸」人気もあり結構な数の観光客で賑わっておりました。

小雨の中、傘さして城址散策後の16:00過ぎ上田市から南下開始です。142号走って有料トンネル通って岡谷ICより高速。中央道西宮線・中央道南アルプス本線を走って山梨県増穂IC到着は18:25、SMオギノ富士川店で食材購入して道の駅富士川へ。即夕食、そして21:00前に就寝。しかし大型トラックが煩くて寝れず。お疲れさんの夜です。

起床5:00頃、今日も外は雨。お湯沸かしてコーヒーと巻き寿司で朝食後の6:10出発。久遠寺到着は6:54。この時間の参拝者は数人でした。日蓮宗の総本山の身延山久遠寺は見応えのある大きなお寺さんでした。約1時間の見学です。

次の目的地は甲州。途中給油して丸藤葡萄工業へ。勝手に散策して・・・仕込み風景見てワイン買って次へ〜。ブドウの丘でトイレ済ましてマンズワインへ。ワイン、高いね〜運転手は大好きなワインの試飲も出来ずジュースを試飲。

昼食はほうとうの有名店「皆吉」へ。道路沿いのお店なのに見つけることができず行ったり来たりで一苦労、入店は11:25。
入店後は次から次へとお客さんが入店、人気ぶりに驚かされました。入店時間が良かったので本当にラッキーでした。

12:20出発して国道を北上。今日は平日なので高速利用せずひたすら走ります。途中稲倉の棚田を16:00頃見て小布施へ。おぶせ温泉あけびの湯到着が17:00、のんびり浸かって7-11で惣菜買って道の駅おぶせ到着が18:40。食事して就寝が21:00、今日は静かだったので昨晩よりは寝れた感じです。

4:00過ぎ起床して準備、小布施堂へ様子見に行く。5:30過ぎで既に凄い行列。信じられません。これは止めた方が無難との事で岩松院へ。当然早朝なので天井絵は見れるはずもも無く外観散策。サークルKでコーヒー買って町営駐車場へ。
車内でサンドイッチ&コーヒーで朝食。食後トイレが開いてないので小布施駅へ。

トイレ済ませて電車見て、ブラブラ散策していたら偶然「えんとつ(朱雀モンブラン店舗)」前へたどり着きました。
まだ35人ほどの列だったので急遽7:30から並んで8:00に整理券をゲット。配布された番号が22番で10:00の入店。

まぁラッキーと言う事でしょう。順番まで時間があったので小布施堂でお土産買って桝一見学。9:30お店へ向かったら9:54入店OKが出たので「朱雀モンブラン」を頂きました。

10:20小布施出発して次の目的地は戸隠へ。戸隠と言ったら蕎麦、下道、細道、田んぼ道をクネクネ迷いながら走って目指したのは「蕎麦うずら家」。 「蕎麦うずら家」はお昼前にも関わらずもの凄い行列、まだ開店前だったんですかね!。
ほぼ並ぶ習慣はありませんので候補二番手の「葉隠」へ。入店時は空いてましたが、12:15出る頃はかなりの混雑。この蕎麦屋さんも人気店のようでした。美味しくいただきました。

お店の方にお断りしてお店の駐車場にそのまま車止めて戸隠神社中社を散策して戸隠を後にしました。奥社も行きたかったんですが、駐車場が激混みでしたので素通り。疲れて来ると多少観光もどうでも良くなります。

一般国道走って野尻湖で写真撮って斑尾高原へ。途中グラススキーの練習風景をちらっと見て斑尾高原ホテル駐車場へ。
ブラブラ数十年前の想い出巡り。ありました、36年前大学の頃スキーに来て撮ったお店がありました。錆びれて崩壊寸前、当然やってません。斑尾後にして一般国道走って上越ICへ。途中米山SAで土産買って秋田到着が20:18。
盛りだくさんの旅、お疲れ様でした。

▲top

2014年7月18日、金沢車中泊の旅へ
自宅14:50出発。北陸道「小矢部川SA」到着が23:30、ここまでの走行距離546km。仮眠して5:15出発、45分で金沢到着。
まだ目覚めぬ朝の街、24時間スタンドで給油。この頃はガソリンも高かった。

給油後最初に向かった場所は近江市場。買物通り口付近にあるコインパーキングへ車を止めてまずは朝食です。
時刻は6:20、観光客は無し。開店に向けあわただしく準備中のお店を横目に事前に調べておいた「いきいき亭」へ。

「いきいき亭」も7:00開店に向け忙しいそう。店の叔母ちゃんが、まだ早いので名前を書いて(受付表?)7:00になったらまたお出で! 注文だけしてブラブラ市場散策して7:00に再訪問しました。
7:00少し前、お店前には凄い人、並んでる。呼ばれた順番にお店へ入って朝からお寿司です。ほとんど方がチラシで握り食べてるのは我夫婦だけでした。 本日入荷無しのネタも多かったですが、お好みで食べて二人で4000円は安いでしょう。

朝食後、妙立寺(忍者寺)すぐそばのタカラ広小路コインパーキング到着が8:00過ぎ。ここを起点に観光開始、バス停も近いので便利です。料金も1日最大で500円ととってもお得です。

妙立寺(忍者寺)は9:00の予約、ちょっと早かったので西茶屋を散策&西茶屋観光駐車場でトイレ拝借。忍者寺の見学所要時間は45分、外観からは想像できない、面白い内部構造にちょっと驚きです。
説明のお姉さんもとっても上手、800円ですが満足です。予約制ですが当日でも余裕があれば見学できるようです。

忍者寺からは徒歩で武家屋敷へ、距離は1.2kmです。江戸時代に建てられた「武家屋敷 野村家」の復元屋敷見学(500円)後に茶室で抹茶和菓子セット(300円)をいただきながらのんびりとしばし休憩です。

武家屋敷から金沢城五十間長屋までは1.1km、そろそろお疲れモードです。金沢城、兼六園共通券(510円)を購入してダラダラ散策。そして時間はあっという間にお昼。美味い物食べたい、とは言っても歩くのも辛い。 結局兼六園入口側の観光レストランにて昼食。ビールが美味かったな〜。

兼六園散策後は21世紀美術館へ、そして21世紀美術館前からバスにて「ひがし茶屋街」へ(地図青線)。ここが一番混雑してた感じです。帰りもバスでひがし茶屋から十三間町へ(地図緑線)。

地図の赤線が歩いた道です。寝不足と普段の運動不足のためかなり疲れました。駐車場出発は15:30でした。
復路は滑川あいらぶ湯で温泉浸かって、道の駅越後市振の関で車中泊。翌日は道の駅「能生」「うみてらす名立」「越後出雲埼天領の里」寄り道休憩。そして良いお天気に誘われて弥彦山散策後に奥様実家1泊の旅でした。

▲top

7月12日、午後休暇頂いて出発準備。17:35出発、運転しながら18:30過ぎ食事。当初乗鞍高原まで行って仮眠するつもりでしたが、当初予定より遅れて梓川SA到着が0:15。結局ここで仮眠です。

何度経験しても車では寝れません。久しぶりでしたから尚更です。それでも2時間くらい転寝して4:20頃出発。梓川SAで給油後松本ICで高速降りてIC近くの7-11で食材購入。乗鞍高原到着は5:31。
途中車はほとんど見ませんでしたが無料駐車場には既に結構な車でした。駐車場前泊した方は6:09発の一番バス目指した方々のようです。

我々はのんびり準備して朝食取って7:00発で出発。混雑もなくスムーズに乗車して出発です。バスは落石規制のため肩の小屋口が終点となっており「肩の小屋口」ピストンとの事で本数も減便されてました。 乗鞍山頂直下の「畳平」に行くには平湯からでないと行けないとの事でした。

天気は下り坂、肩の小屋口で降りたときはすでに小雨、登山口にはかなりの雪渓、視界は全く無し。悩んでいてもしょうがないのでまずは出発。途中多数の登山客とすれちがいました。
風が強いので気をつけて、そんな言葉にビビりながらまずは前進。途中肩の小屋で休憩、悪天候で結構悩みましたが折角だから言って見ようと決行です。

山頂向かう途中、下山してくる人に励まされながら前へ。稜線付近は強風、視界ゼロ、とにかく危険、まともに立って歩くことが出来ません。奥様を騙しながら何とか山頂3026m「剣ヶ峰」到達しました。本当に飛ばされそうでした。そしてとにかく寒い、ソフトシェル重ね着して何とか肩の小屋口まで無事下山、反省点のとても多い山行でした。

肩の小屋口からは再びバス乗って駐車場へ。下界の天気は回復傾向でした。ちょっと休憩して12:22出発です。
お昼は白骨温泉の「煤香庵」で投じ蕎麦。白骨温泉は有名な温泉ですし、もうたぶん来ることは無い温泉ですから浸かれば良かったでしょうけどこの先の計画もあったので食事だけ済ませて出発です。

次の目的地は「新穂高ケーブルカー乗り場」。いつか来ることもあるでしょう、と言うか是非訪れたい場所の下見です。秋田からはとっても遠い新穂高登山口です。
「新穂高ケーブルカー乗り場」を確認して近くの新穂高温泉「飛岳の湯」で温泉浸かって「道の駅 奥飛騨温泉郷上宝」へ。15:30頃到着後周辺を散策して16:00から夕食。20:00には就寝です。隣に車を止めたご夫婦は明日一番で焼山登山との事でした。羨ましい〜

起床4:00、早く寝れば目覚めも当然早くなります。夜は疲れているにも関わらず寝苦しくて何度も起きて、おまけに夜中に車の警報ランプの点滅に驚いて起きたり最悪の夜でした。

朝食は事前情報で朝ラーやってる高山ラーメン「宮川中華」を目指しましたが6:00到着時には準備中でした。お店はどう見ても朝ラーやってる雰囲気でもないので諦めて高屋散策のため市内へ。

6:11事前に調べておいた「高山かみいち駐車場」へ到着。早速宮川朝市散策、みたらしだんご食べて、朝食は「かじばし食堂」にて高山ラーメン。食後高山古い町並みを散策して陣屋前朝市見学して高山を7:50分後にしました。

車は北上し飛騨へ。走行中国道沿いに見つけた「安国寺」の看板見て立ち寄りました。国宝のお寺、車での旅行だからこそ立ち寄れる場所です。参拝見学は予約のみとの案内版だったためさらっと周辺散策だけです。

飛騨市役所駐車場到着が8:50、白壁蔵など見学して9:30には飛騨高山観光が終了です。
飛騨から国道を北上。当初予定では富山から高速でしたが天気も良いので高速乗らず糸魚川まで下道走りました。

高速はただひたすら走るだけですが、一般道を走るといろんな事に出会えます。これまで親不知周辺も高速だけでしたから良い機会となりました。
途中黒部「はなと本店」で黒部蕎麦の昼食。親不知の展望台から景色見て、道の駅 親不知ピアパーク寄って新鮮な魚購入して16:45頃新潟到着です。今回も新潟で一泊お世話になりました。

▲top

10月5日、夕食後の18:53出発。何となく走り慣れた高速をのんびり、ゆっくり走って糸魚川ICからは一般国道利用です。
扇沢駐車場到着は思ったより早く1:45。途中休憩もほとんどしなかった事もあり6時間52分での到着です。既に無料駐車場は満車状態でした。
後で気付いたんですけど糸魚川からは上りばっかり、リッター当たりの走行距離は12.7km。まぁ上出来です。到着後は暗闇の中車内メーキングして2:00就寝です。

起床5:30、マットにも大分慣れて枕も普段使用の物、最近は良く寝れます。洗面がてら付近の様子見。既に切符売り場には行列。急いで準備して6:00出発です。
切符購入後6:30臨時始発便に乗車。大観峰まで一気に上り紅葉狩。大観峰展望場は寒くてダウン着用。ロープウェイ乗る前に朝食の巻き寿司1本、展望台で1本食べました。

黒部ダム散策後駐車場な戻ったのが10:30過ぎ、駐車場を10:40出発して昼食へ。下調べしたお店が廃業しており第二候補の蕎麦処「野の花」へ。早かったせいもあり空いており、ゆっくり美味しい信州そばを堪能しました。

昼食後11:45に「野の花」出て安曇野ちひろ美術館到着が12:10。奥様のご要望もあり二度目のちひろ美術館です。ちひろ美術館を14時過ぎに出発して北アルプス登山の最寄り駅となる穂高駅へ。駅すぐそばの穂高神社の参拝を済ませ軽く散策して出発です。

途中給油して温泉「湯多里山の神」到着が15:30、温泉浸かって出発が16:15。ベイシアで買い物して「道の駅ほりがねの里」到着が17:00、ここでの車中泊も二度目となります。飲んでたらふく食べて19:00就寝。

夜中に降りだした雨は延々と降り続き、小降りになった2:00頃に何とかトイレへ。起床は5:30、雨は上がったもののいつ泣き出すかわからない天気。今回も安曇野からの北アルプスを見ることが出来ませんでした。

カップ麺で朝食済ませて出発7:30。わさび農場到着は8:00前、トイレ済ませて散策開始。来て良かったね〜と奥様。お土産あれやこれやと購入して出発が9:00。すぐ近くのスイスワインに行ったもののガッカリして即退散。ワインとは関係のない収穫祭イベントが開催されておりすごい行列。

安曇野を後にして車は北上して白馬村へ。長野オリンピックで使用されたジャンプ台到着は10:45。ジャンプ台に上って見学、高度感、恐怖感が凄い。こんな所から滑るなんて信じられません。
後昼は11:30蕎麦酒房「膳」で新そば。12:10出発して白馬駅見てへ新潟へ。糸魚川ICより高速乗って奥様実家到着が16:00。とっても有意義で楽しい車中泊の旅、長野は素敵です。お疲れまでした。

▲top

4月28日、起床5:00、出発は5:35。昼食は11:30蓮台寺PA。金沢森本IC下車して8号線、159号線を経由して「白尾IC」から能登自動車道利用。「今浜IC」で高速降りて「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。 しばし砂浜で写真を撮って休憩。

「千里浜なぎさドライブウェイ」を北へ走って途中から一般国道へ入り、羽咋のセルフスタンドで給油後マックスバリューで夕食用食材購入して再び249号線へ。

ひたすら北上して「厳門」へ。ここでしばし休憩散策。36号線を北上して249号へ合流。時間が早かったので「道の駅赤神」を通過して「総持寺」へ。

総持寺到着が15:50。参拝は17:00までなので急ぐ。拝観料払って写真撮りながら参拝。本堂は改修中、ちょっと残念でした。瓦寄進の登録。家内安全・身体健全。散策後、総持寺出発は17:00。

本日のお風呂「じんのびの湯」でノンビリ温泉浸かって、出発は17:45。新潟弁では「じょんのび」がリラックスの意味との事。「じんのび」はその言葉と同じ意味ですね。

車は車中泊予定地「道の駅赤神」へ。到着時点では駐車場には6台程。最高の夕陽をバックに椅子とテーブル出して外での夕食は最高です。サンセットにうっとり。途中寒くなったので車に入って食事継続。テレビも映らず、することもなく20:00過ぎに就寝です。

何度も目は覚めましたが低反発マットは予想以上に快適、これなら3泊は大丈夫です。起床5:30、洗顔、コーヒー飲んで出発。途中「なき砂」に寄って散歩して、角海家外壁見学して朝輪島朝市へ。

ここまで観光客はあまり見なかったけど、輪島は有名観光地、凄い数の観光客で賑わってました。駐車場は300円でした。輪島朝市、呼び込みの父ちゃん姉ちゃんも数多し。朝市でカニやの叔母ちゃんに呼び止められて1万円分の結構デカイズワイガニ購入。おまけにふぐ、あじの干物。茹でて5月3日指定で新潟の実家への発送をお願いしました。 その他自宅用の海産物と雑貨を購入。足湯に浸かって輪島塗長屋見学して輪島塗ハシ購入して輪島を後にしました。

車はこれまた良くテレビでも目にする有名観光地「千枚田」へ、途中道の駅すず塩田村で休憩。海の向こうに見える島のようなものが何なのか、奥様とあ〜だこ〜だと議論、結局「七ツ島」という島でした。

観光名所「千枚田」で写真撮って、249号線を分岐してランプの宿へ。空中展望台スカイバードで写真撮影、しかしここも結構混雑。バイク部隊が多かったです。売店で塩アイス食して、来て良かったですね〜と呟く。

しかしここから工程調査をさぼったお陰でルートトラブルが発生。ナビ使用せず国道南下すれば良いと思ってましたが、これが大間違い。国道もバイパス、農道いろいろあって方向選択ミス。土地勘も全くないので、やはり下調べは重要です。

時刻も昼近くになって焦りました。何となく走って到着したのが何故か能登空港。全く予定外のルート走ってしまいました。
空港レストランで食べようかと思いましたが、メニュー見て中止。空港ターミナルが「道の駅」なっているのには驚きました。
道路端には食事レストランはないし、結局13:00、穴水の「8番ラーメン」で昼食です。地元のチェーン店、ちょっと気にはなっていたので良しとしましょう。

昼食後はすぐ近くにある能登大仏参拝。何でこんなところにあるのか疑問を感じながら、観光客も誰もいませんでした。能登大仏を後にして車は能登島へ。中島町から入ってガラス美術館で軽く散策後能登島大橋から和倉温泉見ながら七尾市へ。

七尾は素通りして氷見の温泉「潮の香亭」へ。温泉到着16:10過ぎ、出発は17:00。氷見市内へ入って夕食の候補店「キトキト寿司」へ行ったものの激混みにて入店出来る気配無し。結局地元スーパーで食材購入して18:00「道の駅氷見」へ。
この日は車の中で夕食です。昨日食材不足だったのでたくさん買ったら残してしまいました(油物多かった)。食後周辺をブラブラ散歩して就寝は20:30でした。

翌朝、起床5:30。昨晩も1:30頃に目が覚めてウトウト、いつのまにか寝て起きたら朝でした。洗面済ませて6:15出発。
小川屋食堂は6:00から、しかし、ここで奥様がちょっとトイレでのんびりしたお陰でラッキーとなる。6:35小川屋到着もお店は開いておらず。ちょっと様子見ていたらおばちゃんがお店に入っていったのでお店除いてお話したら・・・OK。朝から白エビ刺身、唐揚げ、氷見うどん、大変美味しく頂きました。本来早朝の場合は予約が必要との事でした、調査ミスです。

氷見をあとにして途中給油して高岡瑞龍寺へ。ここは9時オープンらしく門も開いておりませんでした。しょうがないので周辺をちょっとだけ散策。しかしGW中に9時オープンとは、残念。

そして最終目的地の高岡大仏へ。ここは街の中心、ちょっとビックリ。軽く流して帰路へ。北陸道小杉ICから高速へ。蓮台有磯海SAで土産買って、11:30黒崎SAでちょっと早い昼食。道路は思ったほど混んでなくスムーズに走る事が出来ました。
秋田到着は16:10。3日間の走行距離は1467km。予想より走った距離が長かった感じです。有意義な能登半島の旅、お疲れ様でした。

▲top

9月19日、午後から休暇を頂いて帰宅後あわただしく準備して12:40出発。村上で給油してほぼ予定通り、と言うかちょっと早い16:50胎内ICから高速へ。あとは走る走る。

梓川SA19:40、これも予想よりかなり早い到着です。当初梓川SAでの車中泊の予定でしたが激混みのため諦めて車を先に走らせました。松本ICで高速降りて、目的地の沢渡第一駐車場へ。途中の道路はクネクネのうえ細いし真っ暗、とってもスリリング。途中7-11で酒と食料ちょっと購入して駐車場到着は20:30。ほぼ満車、少し遅くなると入れませんでした。数回車の場所を移動した後にお手製の弁当とワンカップ1本。21:45就寝です。満点の星空の下での車中泊です。

いつもながら運転疲れと明日からの行程への期待と興奮で寝付けません。外がうっすら明るくなった5:00起床。外も賑やかになってきていたので急いで準備。コーヒー沸かして飲んで6:00頃のバスに乗ろうとバス停に向かったら、タクシーの運転手が相乗り乗車客を探していたので静岡から登山に来たというカップルと一緒に相乗りです。

カップルは上高地まで行くと言うので私たちは手前の大正池でタクシーを降りました。一人1000円、バス代とほぼ同じです。そして、遂に夢にまで見た上高地散策です。

予想以上の人、大正池は朝もやの中でよく見えずとっても幻想的。焼山、梓川、河童橋もすべてに感激。8:30、ホテル白樺荘前で朝食。そしてビジターセンターを見学後明神池へ。行きは左岸、帰りは右岸。帰り道には野生の猿もたくさん。

上高地アルピコショップを覗いて、300円のブルーベリーヨーグルトに予想以上に満足。ターミナルへ行ったら丁度バス停車中で急いで切符購入して乗り込みました。子供は親が抱っこして一人扱い。座席数の乗客を乗せてイザ出発。
沢渡中の駐車場内にある停留所は混雑で進入出来ず道路端で降車でした。周辺は激混み、さすが人気観光地です。

沢渡第一駐車場を出発したものの道路は渋滞。沢渡中駐車場に入ろうとする車が数珠繋ぎ、15分くらいで渋滞を抜けて安房トンネル越えて車は岐阜県へ。

高山市も物凄い観光客、駅前の繁華街は激混みで車が動かず、結局駐車場も空いてなく、郊外の国道沿いのラーメン店「宮川中華」で高山ラーメン食べました。後日調べたら有名な高山ラーメン店でした。

食後に給油して次の目的地へ、途中夕食用の買出しの店探ししながら車を走らせるも店がない。やっとの思いでサークルKを発見。ツマミ買って道の駅へ走ります。

途中御母衣ダムを見て「道の駅飛騨白山」到着が15:25。豪華大型キャンピングカーで大館から来たと言うご夫婦とちょっとだけ会話、こんな所で秋田ナンバーに出会うとは。道の駅隣接の温泉しらみずの湯に45分も浸かって夕食。ビールが美味かった〜最高。お湯沸かしてレトルト食材。これも結構便利です。飲んで食べて就寝は20:00。空の星は最高、車の脇にあった工事用の看板が風に揺れてカラカラと鳴く、気になった夜でした。

起床:5:00。当初の予定を変更して白山へ。隣の車中泊の方から情報仕入れてとりあえず車を走らせました。グネグネの山道、目的地にはなかなか着かず見えず、とりあえず途中の「白糸の滝」の看板があった場所に車を止めてしばし見物。
白山登山口はまだまだ先のようで、ここで断念。下りながら木の間から見えた白山の写真撮って白川郷へ向かいました。

白川郷を一望出来る萩町公園駐車場到着が7:00。この時間で駐車場は混雑してましたが見物終われば直ぐ帰るので入れ替えも早い感じです。下から徒歩で上ってくる人も結構いました。人出も多くなって来ている感じでしたので急いで白川郷へ

目的の「せせらぎ駐車場」はなんと満車だったため、手前の一段上にある民間駐車場に駐車です。「せせらぎ駐車場」より200円も安く逆にラッキーでした。

和田家、神田家、見て、朝食抜きでしたので団子、飛騨牛まん食べて・・・しかしどこも並んでいる。コロッケ買うのにも並ぶ。しかし店によって対応も違うし、値段も違う。団子は2本からの店もあれば、3本からのところと色々です。しかし1本80円は安い。ぐるっと街中を散策して白川郷を後にしました。

駐車場出たのが10:00過ぎ、駐車場は当然満車、既に道路は数珠繋ぎ、萩町公園へのシャトルバスに乗る客も並んでいるし、もう大変です。駐車場からはするっと脱出出来ましたが、反対車線の車の列は白川郷ICまで車がつながってました。

車は次の目的地五箇山菅沼集落へ。ここも激混みで駐車場空いてませんでしたが数分待っていたら偶然1台空いたので駐車。時刻は11:00でした。村の人でしょうか「あまり混んで大変だ〜来る人も大変だ〜」とのことでした。

11:40頃駐車場出て五箇山ICから高速へ。有磯海SAで12:35昼食。名立谷浜の当たりが渋滞するとの予想の通り渋滞、と思ったら事故でした。この事故場所通過が14:30。あっちこっちのSA、PAによって新潟到着が16:30。今回も帰りは新潟で一泊お世話になりました。とっても助かります。お疲れ様でした。

▲top

7月28日起床5:45、6:30出発。天気は曇り。12:00大積PA到着後車内にて昼食、外は雨模様。姨捨SAで休憩とって松本IC降りて松本城近くの駐車場到着が14:00。

松本城、流石現存12天守、立派です。人気のお城だけあって凄い数の観光客に天守閣まで登るにも一苦労でした。城をぐるっと廻って16:30松本市営駐車場を出発です。

「安曇野ワイナリー」到着は17:00、売店17:30閉店ギリギリでしたが他にも観光客も居まして丁寧に対応していただきました。ここでお土産と夕食のワイン&チーズ購入してワイナリーを後にしました。

道中あっちこっちで車止めて原風景を堪能して、りんご畑で写真撮って温泉「室山ファインビュー」に到着したのは17:30、予定通りの時刻です。温泉浸かってスッキリ良い気分になって18:15出発。
ベイシアあづみの堀金店にて夕食の食材購入後、すぐそばで給油して宿泊場所「道の駅ほりがねの里」到着は19:00。
先客も結構いました。飲んで食べて明日の早起きのため21:00には就寝です。天気は曇り、今でも泣きそうでした。

夜は暑いうえ、国道を走る大型車の音でなかなか寝付けず。道路に近い場所は絶対避ける事を学びました。しかし一般道でこんなに交通量の多い場所とは知りませんでした。

二日目起床5:00、天気は曇りですが山は間違いなく降っている、そんな感じの空です。本日の目的地は初めての上高地。どうするかだいぶ悩みましたが、福井から来たという隣の方とも天気のこと話しして中止となりました。
昼ごろには晴れ間も出そうな予報でしたが、朝一番に向かわなければ日程上無理があるので勇気ある決断です。

ちひろ美術館は9:00から、時間的に大分余裕があるのでナビにナビに登録してあった「美ヶ原高原」へ向かう事としました。
「美ヶ原高原」へ出発は6:00、標高2000mの高原、天気は雨風、気温は10度、寒い〜最悪〜写真撮ってトイレ行って下山です。結果的に往復3時間は想定外でした。ここにも結構車中泊組居ましたけど夜は寒かったでしょう。

隣で熟睡している奥様を羨みながら私は睡魔との闘いです。ちひろ美術館到着は10:00、見学終了は11:45。入場料800円、高額でもさすが「いわさきちひろ」混んでます。なかなか素晴らしい美術館でした。

美術館を後にして車は高速に乗らずに下道をひたすら長野へ。長野県は山道が多い、驚きです。ガソリンのメーターも減るのが早い。途中信州手打そばの看板に引き寄せられて「道の駅長野市大岡特産センター」で昼食。

昼食後は時間的な余裕も出来たので予定には無かった「川中島」へ、銅像があるだけの公園ですが押さえておきたい有名観光地です。

最終目的地の「善光寺」到着は15:30、この時間相当疲労も溜ってもうどうでも良い感じ。結局さら〜っと参拝してお土産買って帰路へ。善光寺周辺は道路が異常に混んでいたので信州中野まで下道走って信州中野ICから高速です。途中20分ほど仮眠して新潟到着は19:00。いつも通り奥様実家に一泊お世話になりました。

▲top

起床6:00。ぶらっと、と言う距離ではありませんが行ってきました福井県。普段よりちょっとだけ早く起きて、昼食のおにぎり作って、朝食後の7:00に出発です。

新潟山形県境まで高速利用せず一般国道7号線を南下、新潟に入って345号線・笹川流れからの日本海を眺めながら日本海東北自動車道「中条IC」到着が11:15。北陸自動車道「栄SA」到着が12:00。ここでおにぎり昼食。

トンネル多いな〜とブツブツ言いながら、立山連峰をチラチラ脇見しながらひたすら走りました。激混みの「小矢部川SA」にて給油、「金津IC」で降りて「東尋坊」駐車場到着が16:00です。夕方だと言うのにもの凄い数の観光客。 さすがGW、先が思いやられると感じた「東尋坊」でした。

三国の町営温泉で入浴。18:00に温泉出発して近くのスーパーで買い物。地物刺身とお酒買って道の駅「みくに」到着が18:30。テーブルとイス出して、ほぼキャンプ気分で夕食です。
ビール空けて日本酒に入った頃、川越から来たと言う車中泊のおじさんが寄ってきて一緒に酒盛り。奥さんも肴持って来てくれて皆で道の駅駐車場で21:00過ぎまで宴会。完全に二日酔いモードです。

起床5:45。21:30に寝たせいもあり早く眼が覚めました。朝食はカップヌードルと鱒寿司。昨日酒盛りしたお隣さんから奥さんからイカげそ揚げ、ホタテ揚げ、ホッケ天ぷら入りの手打うどんの差し入れ。ガスボンベも積んでの車中泊、本格的です。朝から食べすぎです。挨拶して一緒に写真撮って7:00道の駅出発です。

永平寺到着は7:45、駐車場は門前のコインパーキング。さすがに早起きは三文の徳、空いてました。しかし何時から駐車しているのか空スペースは2〜3台だけでした。
拝観は8:30となってましたがGWの混雑予想もあるのか7:55には入ることができました。待合室にはたくさん参拝者、ここまでは入室出来ましたが境内参拝は8:00からのようでした。

お坊さんの注意説明を受けた後に寺内参拝です。約130分、何度もテレビで見たことがある寺の内部をゆっくり散策、我が家の宗派は曹洞宗、永平寺が総本山、是非足を運びたかったお寺さんに本当に感激しました。

線香とゴマ豆腐買って次の目的地「丸岡城」到着が11:15。12:00まで見学して敷地内「一筆茶屋」にて越前そば・ソースかつ丼セットを大変美味しくいただきました。
丸岡城を13:00出発。氷見宿泊は断念して国道を金沢方面へ。15:00頃兼六園到着したものの、あまりの混雑で駐車も出来ず兼六園周辺を走って城跡をちらっと見て金沢を後にしました。金沢西インターから高速乗って新潟着18:45、一泊お世話になりました。

▲top


Copyright© S.Tsuchida All right reserved.