HOME

Trip By Car

「関東地方&その周辺」


8月25日、5:00起床、5:30出発。途中7-11にてサンドイッチ、コーヒー購入。食事しながらの運転。東北周遊二日間高速乗り放題7500円を利用しての車中泊の旅です。

矢板IC到着が10:31、下道走って鬼怒川駅前の「れすとらん八家」到着が11:20。ちょっと早いけど昼食タイム。この時間に入店してラッキー、次から次と来店客ゾロゾロ。食後は1Fの「バウムクーヘン工房はちや」でお土産購入しました。

11:57、東武ワールドスクウェアへ。事前に購入しておいたペアチケット4600円で入場。因みに当日券は1人2800円。期待に胸を弾ませて出発、しかし暑い。この日この時間の気温は36°、お日様が顔出すとたぶんそれ以上の気温、参りました。
途中には無料保冷剤のサービスもあり、首に巻いて見学です(大変助かりました)。
ミニチェア世界遺産、想像より大きかったな〜しかし良く出来ている(汚れはちょっと気になりました)。
途中冷房の効いた休憩室で休みながらダラダラ写真撮りながら約1時間40分で一周です。 涼しければもっとユックリ出来るでしょう。とにかく汗ダラダラ、暑かった。

東武ワールドスクウェア出発が13:45、途中FM塩谷中央店でアイス食べて「道の駅ばとう」着が15:00。本日の車中泊の予定地です。レストラン併設の道の駅、近くの温泉浸かってここで夕食の予定でしたが・・・この暑さではとても寝れないでしょうとの事で予定変更です。
翌日の朝一番で行く予定だった「黒羽の地・雲巌寺」を見て、少しでも涼しいと思われる「那須高原」へ向かう事としました。

「雲巌寺」着が15:42、30分ほど見学。この時間観光客は10名、地元と思われる方が、吉永小百合さんがCM出演した頃は物凄い観光客だったよ〜教えてくれました。
「鶴の舞橋」「白水阿弥陀堂」と同様にJR東日本大人の休日倶楽部CMに相応しい場所です。

車はクネクネ下道を大田原方面へ。途中見つけた温泉「芦之湯温泉」で立ち寄り湯。広い敷地にテニスコートがたくさん。駐車場のナンバーはほとんど関東。テニスサークル合宿?何老若男女で賑わってました。

那須で給油して、途中FM那須漆塚南店で食材購入。道の駅「那須高原友愛の郷」到着は18:30。しかしこの時間、那須高原とは言えまだかなり暑い。天気もあまり良くないのでいつも通り車内で飲んで食べて21:00前には横になりました。
しかし暑くて寝れない。結局エアコン稼働〜何とかかんとか・・・寝たり起きたり、エンジン付けたり止めたり・・・。
夏の車中泊は避けるべきですね〜。

翌日起床は5:30、洗面済ませてまだ薄暗い6:10出発。向かった先は「白河の関」。駐車場到着が6:48、観光客ゼロ、しばし二人で散策して7:24出発です。
お腹も空いたので朝食へ。白河と言ったら「白河ラーメン」でしょう。事前に調べてはいましたが、当然朝からやっているお店は無し。新白河駅へ行ったら何かはあるでしょう〜と行ったら・・・何と駅そばのお店に白河ラーメンの暖簾があった〜。
有名店の味はわかりませんが、取り合えず白河ラーメンいただきました。

食後、白河小峰城駐車場着が8:36。まだ門は開いてませんでしたが、しばしブラブラしていると、おじさんがやって来て天守閣は9:30からだけどね〜お言いながら門を開けてくれました。これまたラッキーでしょう。

9:10白石小峰城を後にして最後の目的地白石市へ。途中鏡石PAで休憩、白石城駐車場着が11:03。このお城も鉄骨なので周辺散策で終了。
昼食はもちろん「白石うーめん」でしょう。スマホで調べて人気?店へ。「白石うーめん やまぶき亭」激混み〜普段でしたら絶対並んでまでは食べない我が家ですが・・・待ちました。
12:50昼食終了にて予定はすべて終了。白石ICから高速、村田JCTから大雨の中日本海側へ抜け自宅到着が17:00。
お疲れ様でした。

▲top

2015年6月、GWに続き本年2回目の車中泊の旅。今回の走行距離は1,223km。四国の半分以下、この距離だと余裕です。
コースは世界遺産「富岡製糸場」から軽井沢方面へ向かって新潟中越周辺散策。
当初軽井沢から万座ハイウェイ経由で草津温泉に浸かる予定でしたが、292号線通行規制ため草津はカットしました。

6月12日仕事を終えての18:00出発。夕食はお得意の巻き寿司、昔取った杵柄、お手製です。
関越自動車道の塩沢石打SA着が深夜0時20分。ここで5時間程仮眠。ここのSAは大型トラックも少なくとても静かでした。
起床後洗面して朝食、コーヒー飲んで6時30分出発。

8:00に富岡駅すぐ側にある臨時無料駐車場着、予想に反してなのか、時間が早かったのか、かなり空いてました。
富岡製糸場開門が9時ですのでここでしばし休憩。 富岡駅でトイレ済まして製糸場までは歩いて10分です。門前でしばし並んだ後入場。あっと言う間に見学が終了、1000円は高い感じたのは私だけでしょうか。
ん〜まだまだ整備足りませんね〜見どころ少なっ!世界遺産、勉強して行けばもっともっと楽しいんでしょうね〜そんな気持ちで世界遺産をあとにしました。

次に向かったのは日本武尊をはじめ名だたる神々が祀られており妙義山信仰の中心となっている神社「妙義神社」。
上り下りはちょっときつかったですが、神社はとても立派で感激しました。

車は妙義神社から軽井沢方面へ、国道18号線を走って横川の釜飯は素通りして碓氷第三橋梁(メガネ橋)で写真撮影。
今思うと碓氷峠鉄道文化村は寄るべきでした。どうも運転に疲れてくると先を急く傾向にあります。

軽井沢到着は12時、お昼はもちろん蕎麦。蕎麦の美味しさと大きな海老天に感激です。別注のデザートもレベル高し!。
昼食後は奥さまのご所望で絵本の森美術館。この日の陽ざしはとても強かった〜しかしそこはさすが森の美術館、とても素敵な時間を過ごさせていただきました。

その後は軽井沢散策です。
軽井沢駅周辺はそんなに混雑してませんでしたが、星野エリア周辺だけは駐車も出来ないくらいの混雑に驚かされました。
「石の教会」周辺も混んでまして車はちょっと離れた場所に駐車。坂道がキツカッタ〜。残念ながら石の教会は挙式ラッシュのようで内部の見学は出来ませんでした。遠目に外部をさらっと見て終了です。

その後は旧軽井沢に戻って聖パウロ教会と周辺散策へ。車はタイミング良く空車マークが出たコインPへ。コインPも結構ありましたので待っていれば駐車は可能な感じですね。
旧軽井沢を出て旧三笠ホテル見学後駐車場近くの喫茶で紅茶ソフトを食べて・・・これがとっても美味〜。
さらに車を移動させ「白糸の滝」を見学。ここで多く耳にした言語は中国語でした。

16時、さすがにお疲れモード突入です。しかしそんな事も言ってられずに16時30分この日最後の予定地「鬼押し出園」へ。
閉門ギリギリの到着です。観光客は数人、グルット一周して30分。

この日の宿泊地の道の駅「あがつま峡」到着は17時50分。一旦道の駅の状況を確認後、ちょっと先にある7-11吾妻岩下店にて夕食食材を購入。道の駅隣接の温泉「天狗の湯」に浸かって飲んで食べて・・・就寝です。

13日朝〜夜から雨も上がった5時過ぎには出発です。道の駅「中山盆地」「月夜野・矢瀬親水公園」に寄り道しながら三国街道塩沢宿の牧之通りへ到着は8時45分(朝食は途中の7-11群馬高山中山店にて購入)。 だ〜れもいない通り、貸切状態で写真撮影です。

車は北上して六日町駅「棟方志功アートステーション」にて棟方作品を鑑賞。入館料500円で十分堪能できます。
車はなおも北上して十日町の星峠の棚田へ。田舎者ですから棚田は見慣れてますが、名前に惹かれて・・・季節と時間によっては相当感動するかも・・・道路が細いので要注意です。

旅の最後は小千谷駅前で本場のへぎ蕎麦。機械打ちと手打ちがありましたので手打ちをいただきました。
ここの海老もデカかったな〜大変美味しゅうございました。
この後はお決まりではありませんが、奥様のご実家に1泊させていただきました。お疲れ様でした。

▲top

2009年7月11日。特段の準備もなく普段通り起きて7:45イザ日光へ。片道約約500km、今市IC降りたのが0:45。
日光杉並木街道を通ってナビ登録していた蕎麦屋を探すも発見できず結局日光の蕎麦屋へ飛び込み。
後で知ったのですが、この蕎麦屋さんは本などに紹介されている元祖湯葉蕎麦屋でした。

昼食後は「東照宮」へ。二社一寺拝観券購入して14:10〜16:45まで観光。東照宮観光の後は駐車場を探すのも面倒だったので車から「神橋」さらっと見て「やしおの湯」へ

激混みの温泉出て、近場のファミリーマートで夕食食材購入。グネグネ道の日光いろは坂を越えて本日の宿泊予定地の「木立観音」前駐車場へ。釣り人がた〜くさんでビックリ。駐車場は広く先客は・・・15台位。
ここでテーブルとイス出して湯上りのビール片手に男体山と中禅寺湖をみながら夕食。日が落ちて肌寒くなったので20:00頃車に入りました。眠くもないけどすることもなく22:00就寝です。

3:30頃、外は釣り人がボートハウス周辺に集まり始めておりだいぶ賑やかでした。6:30に起床、洗面。7:30からイタリア大使館公園散策後はまだ観光客のいない華厳の滝へ。高速エレベータで滝つぼまで降りて凄い迫力に感激しました。

戦場ヶ原まで行く予定でしたが、急遽「竜頭の滝」散策後を予定を変更して大谷地区へ車を走らせました。
大谷石採石場後、ここがなかなか素晴らしい。真夏だと言うのに寒い位です。とっても幻想的な空間にうっとりします。

宇都宮市内で給油がてらに美味しく有名な宇都宮餃子の店教えてもってナビ設定。ナビを頼りに「マサシ戸祭り店」到着は11:40。水餃子&焼き餃子食べて12:15頃にはお店を出ました。
後は帰るだけです。途中SA菅生、長者原、前沢寄って秋田到着が17:30。お疲れ様でした。

▲top


Copyright© S.Tsuchida All right reserved.